【冷凍OK&アレンジ無限!】野菜たっぷりラタトゥイユ風

離乳食

冷蔵庫にある野菜、何を入れてもOK!

大人用にも応用できて一石二鳥✨ 離乳食に使えるラタトゥイユ風をご紹介します。

🍅野菜たっぷりラタトゥイユ風(9ヶ月頃~)

🍴材料(離乳食用/冷凍OK)

  • ズッキーニ(皮・種除く):1/3
  • 濃縮トマトペースト(スティック18g):1つ   ※トマト缶でもOK
  • ピーマン: 1個
  • 玉ねぎ :1/4
  • にんじん: 1/3
  • じゃがいも :1/2
  • 野菜だし or 湯(野菜全体が浸るくらい)
  • 塩 ひとつまみ

※冷蔵庫にあったもので作りました!

📝 作り方

  1. 野菜はすべて子どもが今食べている大きさに合わせて切る
    (10ヶ月の息子にら1cm角、厚さ5mmくらいにしました✨)
  2. 材料すべてを鍋に入れ、野菜だしorお湯でやわらか〜くなるまで煮込む(舌で潰せるくらい!)
  3. トマトペーストと塩をひとつまみ入れて少し煮込んで完成!
       ⇒水分が足りなければ、様子を見ながら少しずつ追加

✅ポイント&注意

  • 野菜だしやお湯を入れすぎるとしゃばしゃばになるので、「野菜全体が被るくらい」が目安!
  • 塩なしでもOK!トマトや野菜の自然なうま味でおいしく仕上がります
  • ピーマン・ナスなどクセのある野菜を使う場合は、少量から様子を見てね
    苦味が出やすいので、単体で試したあとがおすすめ!
  • 冷凍OK!
    👉製氷皿やシリコンカップに小分けして冷凍 → 食べるときはレンジで解凍♪

⭐アレンジいろいろ!

  • スープの代わりとしても◎
  • 豆腐や鶏ひき肉と和えて、ボリュームアップ主菜にも!

💡 ひとことメモ

「とりあえず冷蔵庫にある野菜全部入れて煮たらなんとかなる!」と思って作ったこのラタトゥイユ風、今では我が家の定番メニューに☺️✨

材料を大人用に切って一緒に煮込み、味つけ前に離乳食用を取り分けて、

ブレンダーで細かくすれば、ママとパパのごはんも子どものごはんも一緒に完成✨

毎日のごはん作り、少しでもラクになりますように🌱

コメント

タイトルとURLをコピーしました