【あと1品にぴったり】小松菜と豆腐のとろとろ煮|葉野菜アレンジ自在!

離乳食

葉先中心のやわらかい小松菜と豆腐を合わせた、

とろ〜り食感がやさしい離乳食おかずをご紹介します☺️

冷凍保存もできて、葉野菜アレンジも効くのでストックにおすすめ!

小松菜と豆腐のとろとろ煮(7ヶ月頃~)

🍴 材料(4食分)

  • 小松菜:30g(葉先中心、やわらかい部分
  • 絹ごし豆腐:80g(湯通しして軽く水切り
  • 和風だし(ベビー用):50〜80ml

📝 作り方

  1. 小松菜はやわらかく茹でて、みじん切り〜粗めに刻む
  2. 豆腐は湯通しして水切りし、フォークなどでなめらかにつぶす
  3. 鍋にだし・小松菜・豆腐を入れて、とろみが出るまで軽く煮る
  4. 冷めたら製氷皿やシリコンカップで小分けして冷凍保存!

✅ ポイント&アレンジ

  • とろみが少なければ水溶き片栗粉を少量加えて調整OK!
  • 小松菜はほうれん草・アスパラなど他の葉野菜でも代用◎
  • 豆腐のやさしい味で野菜の苦味もマイルドに!
  • 解凍時はレンジで様子を見ながら加熱してね

💡 ひとことメモ

豆腐ベースでやさしい味わいなので、中期(7~8ヶ月頃)からOK!

実際に息子に作ったのは8ヶ月ごろでしたが、もっと早くても全然いける柔らかさ&素材感だと思います!

あと1品ほしい時の強い味方✨

冷凍しておけば、忙しい朝や夕方にもさっと使えて便利です。

野菜を変えて季節のアレンジもぜひ楽しんでみてね🌱

コメント

タイトルとURLをコピーしました