【オーブン不要!フライパンで1つでOK】かぼちゃときのこの豆腐グラタン風

肉なし大人ご飯

グラタン食べたいけど、オーブンやトースターがない…そんな時におすすめ! フライパンひとつでできちゃう、優しい味の豆腐グラタン風レシピをご紹介します🍳

離乳食完了期の子どもも一緒に食べられるやさしい味付けになっています!

かぼちゃときのこの豆腐グラタン風

🍽 材料(2人分)

  • かぼちゃ:150g(薄めにスライス)
  • えのき&しめじ:各1/2袋
  • 絹豆腐:150〜200g(軽く水切り)
  • 豆乳(または牛乳):100g
  • シーチキン:1缶
  • とろけるチーズ:お好み量
  • 塩こしょう:少々
  • 味噌:小さじ2
  • 粗挽き胡椒:仕上げに(なくてもOK)

🍳 作り方

  1. かぼちゃはレンジでやわらかく加熱しておく。
  2. フライパンにシーチキン(油ごと)を入れ、その油できのこを炒める。
  3. きのこがしんなりしてきたら、豆腐をくずして加える。
  4. 豆乳を加え、味噌と塩こしょうで味付け。
  5. かぼちゃを上にのせ、とろけるチーズをかぶせてフタをして蒸し焼きに。
  6. チーズが溶けたら完成!
  7. お好みで粗びきこしょうをかけるとアクセントになります🙆

✅ ポイント&アレンジ

  • 味付け前に取り分ければ、完了期頃の離乳食としても◎
    ⇒10ヶ月の息子には、味付け前に取り分けてから少し味噌を加えて食べさせてます☺️
  • 焼き目が欲しい場合は、工程⑥のあとにトースターやオーブンで焼き目をプラスしても◎
  • バターや小麦粉を使用していないので、ダイエットにもおすすめ!
  • 豆腐は水切りしなくてもいいけど、出来上がりが少し水っぽく感じるかも🤔

💡ひとことメモ

フライパンひとつで完成するし、そのまま食卓に出せるから洗い物も少なくて済みます✌

味をつける前に取り分ければ、家族みんなで同じごはんが楽しめるので子供も喜ぶこと間違いなし!

大人はちょっとチーズ多めにして、とろ〜り仕上げても最高です🧀✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました