納豆って栄養価が高いから離乳食に積極的に取り入れたい食材の一つ!
納豆一つでおかずにもなってくれるし、赤ちゃんは好きな子が多いイメージ!だったんですが、うちの子8ヶ月のときにはっきり拒否してきました・・・
今回はそんな納豆苦手な息子でも食べてくれた、納豆を「そぼろ風」にアレンジした【見た目も食感も納豆感を限りなく少なくした】レシピになります✨
マッシュじゃがいも&野菜だしを合わせているから、納豆が苦手な子でもパクパク食べられるかも…!
納豆とじゃがいものそぼろ風
📝材料(4食分)
- ひきわり納豆(湯通し)…1パック
- じゃがいも(中サイズ)…1個 ※やわらかく加熱して、マッシュしておく
- 玉ねぎ(加熱済み・みじん切り)…大さじ1
- 野菜だし…大さじ2〜3
🍳作り方
- ボウルに湯通ししたひきわり納豆、マッシュじゃがいも、みじん切りして加熱した玉ねぎを入れてよく混ぜる。
- 小鍋やフライパンに移し、野菜だしを加えて軽く煮たら完成! ※水分が飛んで“そぼろっぽく”なるまで軽く火を入れるイメージ
✅ポイント
- 納豆が苦手でも食べやすい!
→ 野菜の甘みと旨みで納豆臭さがやわらぎ、納豆感が激減!
- “混ざってる” or “かかってる”が大事!
→ 納豆ご飯そのままよりも、他の味や食感がある方が断然食べやすくなります◎
🌟アレンジ
- 野菜だしはかつお出汁やコンソメに変えてもOK!
- 玉ねぎの代わりに人参やコーンのすりおろしを加えると甘みアップ✨
- ご飯だけじゃなく、アレルギーじゃなければ、うどんやパンがゆにも合います!
💡ひとことメモ
周りのママ友に納豆食べるようになったら、食事のとき大変だよ~って聞いていたので、息子はどんな反応するのかすごく楽しみにしていました!が、そもそも食べないだと!?
初めてのネバネバが嫌だったのかと思ったら、オクラや長芋は食べたので、臭いか!と思い、これを作ったらパクパク食べてくれました😭♡
しっかり湯通しすることでかなり臭いが抑えられるので、ぜひ一度お試しを!!
コメント