離乳食後期(9〜11ヶ月頃)から食べられる、卵不使用・小麦不使用のやさしいパンケーキレシピです🍴
バナナの甘みで砂糖なしでもパクパク食べてくれるので、朝食にもおやつにもぴったり!
冷凍ストックもOKなので、忙しい朝にすぐ出せてとっても便利◎
🥞米粉バナナパンケーキ
🍳 材料(手づかみサイズ 約10〜15枚分)
- 熟れたバナナ:1本(熟れてなくてもしっかり潰せばOK)
- 米粉:30〜40g
- 無調整豆乳 or 粉ミルク(お湯で溶いたもの):50ml
- ベーキングパウダー(アルミ不使用):小さじ1/2
※生地がかたいときは、豆乳や粉ミルクを少しずつ追加して調整してね!
👩🍳 作り方
- バナナをフォークでしっかり潰す
- 無調整豆乳または粉ミルクを加えてよく混ぜる
- 米粉・ベーキングパウダーを加えて、なめらかになるまで混ぜる 👉 生地が硬い場合は豆乳や粉ミルクを追加してね 目安:ホイッパーを持ち上げたときに少し重みのあるトロっと感
- フライパンに薄く油をひいて中弱火で熱し、スプーンで生地を流して焼く
- 表面にぷつぷつ泡が出てきたらひっくり返し、30秒〜1分ほど焼けば完成!
✅ポイント&アレンジ
- 冷凍OK! 粗熱を取って重ならないようにor1枚ごとにラップ+ジップ袋で保存🍽 👉 食べるときは自然解凍 or レンジで20~30秒ほどチンでふわふわに戻ります
- 熟れたバナナのほうが軽い仕上がりになります!
- 生地にすりおろしにんじんやかぼちゃペーストを混ぜてもおいしいよ🎃🥕
📝 ひとことメモ
このレシピは、無調整豆乳→調整豆乳や牛乳に変更して、材料を倍量にすれば、大人も美味しく食べられるパンケーキに変身!
ほんのりバナナの自然な甘みが感じられますが、お好みでメープルシロップをかけても美味しいです😋
最近親が食べているものが気になる息子には、同じものを食べているということが嬉しかったみたいで、ご機嫌で間食してくれました♡
まだまだ大人用のご飯が難しいこの時期でも「一緒のごはんを食べてる」って、子供の満足度もアップすること間違いなし!
我が家では息子の定番の朝ごはんストック✨
ぜひ作ってみてくださいね!
コメント